ご利用ガイド
サイトの
使い方について
豊富な検索機能で
気になる物件を見つける
OWNER’S®では、物件の販売価格、表面利回り、築年数、物件種別、アクセスなどの基本的な情報に加えて、独自の評価により土地建物評価計算による推定積算率からも検索ができるようになっています。
物件検索機能について
業界初
推定積算率検索
OWNER’S®オリジナル評価指標である「推定積算率」は不動産評価を行う上での新たな切り口になります。
エリア検索 / MAP検索 / 路線検索
エリア検索、MAP検索、路線検索から
物件の立地条件から検索することができます
SERIES 23区検索
OWNER’S独自の目線で選定した優良物件を
厳選してご紹介しています
収益物件の
詳細情報をチェック
投資物件に関する基本的な概要、初期投資分析、収支シミュレーションといったより詳細な分析がご利用いただけます。
また、気になった物件はそのまま内見予約やお問い合わせをしていただくことも可能です。
物件の情報収集に
役立つ機能をご紹介
独自取材
物件紹介動画
OWNER’S®スタッフが現地に訪問し、外観や周辺の雰囲気を独自撮影しています。
お忙しい方や詳しい物件の情報収集におすすめです。スマートフォンからもご覧いただけます。
「推定積算」/「推定積算率」
当サイトでは、当社独自評価により土地建物評価計算をした「推定積算」、「推定積算」価格に対する「販売価格」の割合を示した「推定積算率」を算出しています。不動産の価値を評価する計算方法の「積算評価」をもとに、より収益性がわかりやすい情報をまとめています。
初期投資分析機能
自己資金利回や営業純利益利回からどれほどの空室で赤字になるのかを示す損益分岐点、購入時に投資した自己資金の回収年数など、投資利回りに関する情報を瞬時に把握することができます。
Web画面上で
かんたん手軽に
ファイナンス想定が可能
この機能を使うことによって、簡単に損益分岐点や手残りを把握することができます。設定変更から自己条件に合わせたシミュレーションを設計することができます。
ファイナンス想定の
設定変更について
初期設定について
初期設定時は以下のような設定となっています。
- ◎空室損率
- 満室想定時の金額に対して空室が発生した時の割合を3%と設定しています。
立地や物件によって空室発生割合が変動しますのでご注意ください。 - ◎金利
- 金融機関より融資を受ける利子を表します。初回2%と設定しています。
融資を受ける金融機関によって異なるため、予測できる金利に変更してご利用ください。 - ◎借入金額
- 金融機関より融資を受ける金額になります。
初回は販売価格に対して85%になるよう自動設定をしています。
金融機関によって融資される金額の割合が異なります。 - ◎年数
- 不動産投資運用の金融機関の借入年数期間を表しています。
PB ー Pay Back Period(資金回収期間)
「Pay Back Period(資金回収期間)」のタイミングを表します。
投下した自己資金 をおよそ何年で投資回収できるかを示しています。
Xデー(残債≒CF積算)
金融機関にて融資を受けたローン残高に対して、不動産投資で得た収入(支出を差し引いて手元に残る資金)が回収できるタイミングを表します。残債が0になるタイミング
自分にあった条件でファイナンス想定を試してみましょう
不動産総合窓口として
オーナー所有不動産のさまざまな問題を
ワンストップで
解決します
エキスパート集団が
不動産投資を全面サポート
1,000人以上のコンサルティング経験から、目的・目標・予算・期限・リスク志向に合わせて目標達成するプロセスを提案。オーナーへの利益相反行為が生まれるリスクを組織的な仕組みで完全排除し、従来のマニュアル通りの「不動産管理受託業務」ではなく、常にオーナーとのWin-Winの関係を熟慮する「不動産経営代行業務」で利益の最大化を図ります。
ご相談したい方はこちらへ